≪お金をかけずに≫できる簡単な片付け方法、紹介します!

部屋を片付けようと思ったら、入り切らない物を入れるために新しい家具を買うことを考えるとか、整理するために小さなボックスを買い集めるとか、そういう方法を思いつくかもしれませんね。ですが、それだと片付けをするためにお金をかけることになってしまいます。さらに、物を増やすと、実は片付くのとは反対に余計散らかる原因を作ることにもなってしまうんです。

家にあるスペースは限られていますから、その範囲内で片付けないと、収納が雑然と置かれそれが散らかった印象を与えることになり本末転倒とも言えます。また、物が増えすぎると、それが片付けの邪魔をしてしまうことにもなります。

それでは、お金をかけずに簡単に片付けをする方法は何かと言うと、今ある物を綺麗に分類してしまうことです。散らかっている状態になるといろんな物が混ざってしまって、それを元に戻すのが大変になります。物が分類されていると、新しい物が増えた時も同じようなものが置かれている場所にしまえばいいわけですから、散らかりにくい部屋になるんです。

それでは具体的な方法ですが、これは一例なので、似たような方法であればどうやっても大丈夫です。まずは、部屋にある物をお店でもらってきた段ボールでも何でもいいので、大きめの箱などに種類ごとに分けていきます。例えば本や雑誌系、趣味の物、衣類系、分類できない小物類などにまとめてみましょう。分け方は人それぞれまとめやすい物でいいですから、片付ける時をイメージしながら種類ごとにまとめてみます。

その際に、例えば一つの収納の中身をまず出してから次にかかるというようにすると、混乱しにくくなります。一気に全部出してしまうと、分類するのに時間がかかってしまいますからね。分類が済んだら、あらためてしまう場所を決めます。その時に、できるだけ人目に触れる棚の上とか家具の上とかに物を置かないように、入る物は全て中に入れてしまうと、部屋が片付いて見えます。

収納が扉の無い棚のような物の場合、できれば布などを利用して目隠しができるとさらにすっきりした印象を与えることにつながりますよ。本をしまう時は同じ棚のものは極力本の高さを揃える、家具を配置する時も高さや色の似た家具を近くに置くなどすれば、さらにまとまって見えます。

以上のように、今ある物を使って上手に片付けることは、お金をかけなくてもできることなんです。片付けようと無理に考えるのではなく、似たもの同士でグループを作ってからしまうと、やり方がイメージできますしどこに入れるかも考えやすくなりますよね。