片づけ上手になると【節約】にも繋がる!?その理由とは

片付けと節約、一見何の関係もなさそうですよね。でも、実はこれには大いに関係があるんです。無いと思って新しい物を買ったら、実は以前買ったことがあったなんてことは、ほとんどの方が経験があるのではないかと思うんですがどうでしょうか。特に日頃使わないものだったら、あまり記憶にないこともありますよね。

逆に、食料品などの場合、普段とてもよく使うものがセールになっていたりしたらつい買って、気づけば賞味期限が切れた物があった、ということも考えられますね。冷蔵庫の隅で野菜がしなびていたり。いろんなことが考えられるんですが、これって結局物が無駄になっていることになりますよね。でも、例えばキッチンがきちんと片付いていたとしたら、あと何がどれくらい残っているかというのが把握しやすくなります。そうしたら、いくらセールになっていても、同じものをいくつか買うというのは避けられますよね。

要するに、片付けがきちんとできているということは、どこに何があるのかが把握しやすくなることに繋がります。そうなると、新しく物を買う時にもそれがあったかどうかを考えやすくなるということなんですよね。それがわかれば無駄な物を買わなくて済むことが多くなり、その結果として必要のない出費をしなくて済むということになるんです。人間なので忘れることがあるのもまた当然ですが、その回数が減らせると助かりますよね。

それからもう一つ、別の見方もあるんです。片付けって、散らかり方がひどくなるほど時間が掛かりますよね。すると、簡単に片付けができるように家が整っている場合よりも、片付けに割く時間が増えてしまいます。ただでさえ毎日忙しいですから、ゆっくりする時間も欲しいでしょうし、趣味などに費やす時間も必要ですよね。

それを、毎回片付けに時間が取られてしまったら、時間や労力も無駄にしていることになるとも言えます。そう考えたら、一度頑張って散らからない環境づくりをしておいた方が、今後長い時間や労力を無駄にせずに済むようになります。できれば、誰だって片付けに時間を取られたくは無いですものね。

だからこそ、簡単に片付けられるように物の配置を見直したり、いらないものは処分したりしながら、より片付けのしやすい家をつくっていくことが大切だと言えます。お金の面から考えても、時間や労力の面から考えても、綺麗に片付けることはいいことですよね。いい意味で節約をして、より快適な生活がしたいものですね。